• トップ
  • >
  • ブログ

BLOGブログ

OKITA DENKI OKITA DENKI OKITA DENKI OKITA DENKI
おきたのゼロしょき

初期費用0円で最新設備を導入!― 沖田電気がご提案する「おきたのゼロしょき」―

「最新の設備を導入したいけれど、初期費用が高くてなかなか一歩踏み出せない…」
そんなお悩みを抱えている経営者の方は多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、沖田電気が提供する「おきたのゼロしょき」です。
最新設備をリース契約や割賦払い(分割払い) で導入できるため、大きな初期投資を抑えながらビジネスを成長させることが可能になります。この記事では、おきたのゼロしょきの特徴や導入メリット、活用シーンまで詳しく解説します。

おきたのゼロしょきとは?

おきたのゼロしょきは、企業や店舗が必要とする設備を初期費用0円でリース・割賦払い・レンタルで導入できる仕組みです。一括購入のように大きな資金を一度に用意する必要がなく、月額の定額支払いで最新設備を利用できます。
そのため、資金繰りの不安を抱える中小企業やスタートアップでも導入しやすいのが大きな魅力です。
さらに、導入から設置、アフターサポートまでワンストップで対応するため、スムーズに業務に活かすことができます。

対応可能な設備一覧

おきたのゼロしょきでは、さまざまな業種に対応可能な設備をご利用いただけます。

・生産設備:コンプレッサ、キュービクル、天井クレーンなど
・空調、照明設備:LED照明、省エネ空調、スポット空調
・オフィス、店舗設備:防犯カメラ、オフィス家具、厨房機器、ショーケース
・作業支援機器:運搬補助機器、業務効率化ツール全般



製造業、物流業、小売業、飲食店、医療機関、学校法人など、幅広い業種でご活用いただけます。

3つの支払い方法から選べる柔軟なプラン

お客様の状況に応じて、以下の3つの支払い方法をご用意しています。

1. リース契約

・初期費用不要
・動産保険込みで安心
・契約期間は2~7年
・月額定額でコストを標準化

「最新設備をすぐに導入したい」「経費として計上したい」企業に最適です。



2. 分割払い(割賦払い)

・設備を資産として所有可能
・契約期間を自由に設定
・補助金活用との相性が良い

「設備を長期的に保有したい」「補助金を利用してコストを下げたい」業種におすすめです。


3. レンタル

・短期利用に最適
・イベントや繁忙期の一時利用にも対応
・リースより割高だが柔軟に活用可能

「短期間だけ必要」「一時的に機材を増やしたい」ケースに最適です。



支払方法特徴所有権契約期間月額コスト
リース初期費用不要動産保険料込み2~7年定額
分割払い資産として所有可能お客様自由設定定額
レンタル短期利用向けレンタル会社一時利用やや割高

こんなお客様におすすめ!

リースが向いているケース

・初期費用を抑えて最新設備を導入したい
(例:飲食店・小売店・オフィス・IT企業・スタートアップ企業)
・設備を所有するよりもコストを平準化したい
(例:倉庫・物流業・サービス業)
・経費処理で資金繰りを安定させたい
(例:工場・中小企業全般)




分割払いが向いているケース

・設備を長期的に資産として保有したい
(例:製造業・建設業・医療機関)
・補助金を活用して導入したい
(例:学校法人・地域企業・公共機関)
・医療機関など安定稼働を重視する業種
(例:病院・クリニック・老舗企業)

導入までの流れ

1. ご相談・お見積り
 お客様のご要望をヒアリングし、最適なプランをご提案します。

2. 審査
 リース会社での審査を実施します。最短1日で結果をご案内いたします。

3. ご契約
 導入が決定しましたら沖田電気・リース会社・お客様管で契約を締結します。

4. 設置・利用開始
 設備の設置完了後、すぐにご利用いただけます。

万が一の際にも安心の動産総合保険付き

リース契約には、火災・盗難・台風など万一の事態に備えた動産総合保険が自動で付帯されます。
修理費用や全損時の弁済も保険金でカバーされるため、万一の時も安心です。

まとめ:初期費用0円で設備投資を加速!

・初期投資ゼロで最新設備を導入
・リース・分割払い・レンタルの3つの方法から選べる
・保険付きで万が一にも安心

「自社に最適なプランを知りたい」
「導入コストを詳しく相談したい」
という方は、ぜひお気軽に沖田電気までお問い合わせください。

おきたのゼロしょきで、あなたのビジネスを次のステージへ。